普段からきちんとデンタルフロスを使ってる方いますか~?
フロスするのは大事と知っているけど、そんなに大事なの?という素朴な疑問、、、
今日は簡単に分かりやすく役割や、効果を説明したいと思います役割・効果
1.歯垢除去率がアップ
歯ブラシのみの歯垢除去率はなんと60%のみ!しかしフロスをすることで80%にぐんと上がるんです。
2.歯と歯の集中ケア
虫歯のほとんどは歯と歯の間から発生します。そして歯ブラシでは歯と歯の間はとっても磨きにくい、、フロスを使用することで虫歯予防
虫歯になりやすい睡眠時間、、忙しい方はぜひ寝る前のフロスはして下さい
3.歯周病の早期発見
フロスを入れて血がでた場合、歯周病の疑いがあります。歯と歯の間に歯周病などの炎症があった場合に血がでたりします。
出血した場合歯医者さんに相談してみて下さいね
4.口臭が少なくなる
歯垢が付くのは歯と歯の間、、食べかす、歯垢など口臭の原因!毎日フロスすることで気になっていた口臭が改善されるかもしれないですね
5.虫歯の初期症状の発見
フロスを動かす際に、
-ざらつきを感じる
-引っかかる感じがする
-出し入れのときに糸がバラける
-フロスが入らない
-フロスが切れてしまう
など心当たりがあれば初期虫歯、虫歯の可能性はかなり高いです。
フロスが入らない場合はかぶせ物、詰め物が合わなくなっている可能性大!そういった場合二次虫歯にすぐなってしまうので要注意